坂内セメント工業所について

時代のニーズに合った製品を提供し
地域社会の安全・快適に貢献します
おかげさまで創業100周年
時代の変化に柔軟に対応しながら、価値ある製品を提供し続けます
坂内セメント工業所は、大正12年(1923)に個人創業、昭和31年(1956)に坂内セメント工業所として創立しました。
以来、2023年で創業100周年を迎えました。
長年にわたる事業の歴史のなかで、私たちは主力となる製品を変化させながら、時代のニーズに柔軟に対応してきました。
福島県会津若松市で創立し、農業土木用コンクリート製品の製造・販売から始まったコンクリート製品事業は、河川・海岸・湖岸の防災ブロック、
道路用製品、下水道用マンホールなどに発展。時代の需要を的確にとらえながら進化してまいりました。
弊社の事業はコンクリート二次製品の設計・製造および販売です。
現在の主力は交通安全対策事業、道路の維持メンテナンス事業、ため池整備事業、戸建給湯設備の耐震基礎に関する製品です。
これらの製品を通じて地域社会に貢献していることを励みに、これからも努力してまいります。
地域社会の「安全」を第一に
ニーズに合った製品の提案に力を注ぎます
災害への備えや交通安全、景観との調和、環境負荷低減など、インフラ整備や建設に関わるニーズは、近年ますます多様化しています。
私たちは、このような時代の変化に柔軟に対応し、より付加価値の高い製品の提案に力を注いでいます。
とくに重点を置くのは、地域社会の「安全」を支える製品です。
近年、通学路の安全対策や地震・豪雨などの災害対策、農業用ため池の安全対策など、道路や地域環境の安全性を高める設備が求められています。
私たちは、長年事業を継続するなかで蓄積した確かな知識と技術、さまざまな専門家・協力者の方々とのネットワークを活用し、
地域の方々の安全と快適により貢献する製品の提供に努めてまいります。
通学路の安全を守る

道路の排水を促す

ため池の災害対策に

屋外設備を安全に設置

快適な坂道用横断側溝

道路の雑草対策

補強土壁の設置

土木・農業土木製品
