通学路の安心安全確保|景観維持継続|CO2削減|道路維持管理費用軽減
-可能性は無限-
ホーム
会社案内
製品紹介
動 画
お問い合わせ
主要製品一覧(PDFカタログ)
---カテゴリから探す---
道 路
道路安全対策
坂 道
農業土木
用排水路
マンホール 下水関連
河 川
桝
雑草対策
エコキュート 設備
--現場注目製品--施工事例--
目地フォーム
防草ブロック【特許第3698265号】
自在R連続基礎
交差点用 自在R連続基礎
RS基礎
FR横断側溝・FR桝
エッジレス横断側溝
外フラット式集水桝
排水ドレン金具
エコベース (エコキュート用組立基礎)
タイガーベース
ダクターベース、その他
ため池用 底樋管
サイトマップ
防草ブロック【特許第3698265号】
防草ブロック【特許第3698265号】
ホーム
>
防草ブロック【特許第3698265号】
防草ブロックとは
防草ブロックとは
光合成植物の雑草は
太陽に向かって上に伸びようとしますが、
下向きには伸びない
という性質
『屈光性』
を持っています。この性質を利用して、構造物と建築物の接着面、すなわち目地となる部分を下向きに曲げ誘導路とし、伸びてきた
雑草の芽を強制的に下向きにする
ことにより雑草の芽は上に伸びることができず、ここで
芽の成長が
自然に
止まります
。
この
下向きに誘導
するためのコンクリートブロックが
『防草ブロック』
です。
歩車境界の目地部などは、従来技術のように製造された資材や薬材を用い物理的に押さえ付け遮断しますが、防草ブロックは植物本来の性質『屈光性』を利用しているため、防草効果も確実でたとえ目地部に隙間ができても防草効果は継続します。
従来の肩掛け式草刈機による人的作業や、新設、既設も含め防草材(シール、テープ、その他資材)の施工を必要とせず、大きな経済効果も期待でき、環境負荷のない理想的な技術であると言えます。
名古屋大学 生物機能開発利用研究センター 北野 英己 教授のコメント
ラインアップ
ラインアップ
切下げ・乗入・低頭類についてもご用意できますので、お気軽にご相談ください!
歩車道境界
(片面・片側上)
歩車道境界
(片面・片側下)
歩車道境界
(片面・両側)
歩車道境界
(両面・両側)
歩車道境界
(両面・片側)
歩車道境界
(両側ベース付き・両側)
歩車道境界
(ベース付き片面・両側)
防草ブロック施工実績
防草ブロック施工実績
国土交通省 三重河川事務所23号四日市管内 北部地区維持作業
☛その他の現場
評価される防草技術と取り組み
評価される防草技術と取り組み
防草製品とその技術は、道路二次製品として
「次世代製品・環境製品・長寿命化技術」
であることを、日本を代表する大学、研究機関、自治体関係者、国土と環境分野の多くの有識者から審査・評価されております。
そして、強靭な国づくりに資する活動に、技術製品開発に取り組む「先進的な団体」として業界唯一の称号を得ております。
2019
第5回 ジャパン・レジリエンス・アワード2019 最優秀賞
2018
第2回 インフラメンテナンス大賞 優秀賞
2017
第61回 グッドデザイン賞・ベスト100
防草ブロックと防草エレファンドレンは、2017年度「グッドデザイン賞」を受賞しました。
また、全受賞対象のなかでも「明日を切り拓く力をもったデザイン」「未来を示唆するデザイン」として、特に高い評価を得て「 BEST100」にも選出されました。
《
全国防草ブロック工業会ホームページ
より(外部リンク)》
2016
第13回 エコプロダクツ大賞 審査委員長特別賞(奨励賞)
第41回 発明大賞
第12回 愛知環境賞
2014
第16回 国土技術開発賞 入賞
2013
第40回 環境賞 優良賞
カタログ
カタログ
NETIS登録番号
NETIS登録番号
CB-050041-V
※掲載期限満了 2017年3月
防草ブロックなら問題解決をサポート
防草ブロックなら問題解決をサポート
・ 真夏の直射日光下で除草作業を毎年のように行っている。
・ 道路の雑草が伸び放題で視界が悪く危険を感じたことがある。
・ 雑草で雑然となっている個所だけにゴミが捨てられやすくなった。
・ 雑草にまぎれて何が捨ててあるかわからない。危険物がある可能性も否定できない。
・ 街の主要幹線なのに景観がよくない。観光事業にもひびいて困る。
上記の内容でひとつでも当てはまったら、お気軽に
資料請求
を!
【お問い合
わせ・資料請求は TEL.0244-22-0606
】
本社・本社工場
〒969-7209
福島県河沼郡柳津町大字
細八字鴇ノ巣甲300番地
TEL.0241-42-2520
FAX.0241-42-2521
支社・原町工場
〒975-0034
福島県南相馬市原町区
上渋佐字原田141番
TEL.0244-22-0606
FAX.0244-22-1418
岩手営業所・北上工場
〒024-0014
岩手県北上市流通センター
1番10
TEL.0197-72-6071
FAX.0197-72-6072
仙台営業所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区
上愛子字雷神6-2-B
TEL.022-395-5526
FAX.022-395-5576
北関東営業所
〒329-2713
栃木県那須塩原市緑
一丁目13
番地117
TEL.0287-39-2355
FAX.0287-39-2356
──────────
■事業内容
コンクリート二次製品製造販売
──────────
1
5
8
3
1
6
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
会社案内
|
製品紹介
|
動 画
|
お問い合わせ
|
主要製品一覧(PDFカタログ)
|
---カテゴリから探す---
|
--現場注目製品--施工事例--
|
目地フォーム
|
防草ブロック【特許第3698265号】
|
自在R連続基礎
|
交差点用 自在R連続基礎
|
RS基礎
|
FR横断側溝・FR桝
|
エッジレス横断側溝
|
外フラット式集水桝
|
排水ドレン金具
|
エコベース (エコキュート用組立基礎)
|
タイガーベース
|
ダクターベース、その他
|
ため池用 底樋管
|
サイトマップ
|
<<株式会社坂内セメント工業所>> 〒969-7209 福島県河沼郡柳津町大字細八字鴇ノ巣甲300番地 TEL:0241-42-2520 FAX:0241-42-2521
表示:
スマートフォン
|
パソコン